
ようこそ
ハセ歯科医院へ
当医院は、広島県福山市本庄町にある
歯科医院です。
2021年で開業35周年になります。
開業当初より、スタッフ一同、患者さんが、
健康で、幸せな人生“楽しく食事ができる人生”がおくれるよう、
治療や予防に取り組んでいます。
当院では患者さんへの治療説明を徹底し、
ご納得いただけた上で
治療を進めることを大切に考えています。
生涯に渡って、患者さまに寄り添い、
長くお付き合いできる
そんな身近な歯科医院をコンセプトにこれからも
地域に根ざした存在になれるよう努力していきます。
まずはお気軽にご相談ください。
ハセ歯科医院 長谷 康弘 長谷 奈央子
当院の特徴
-
1丁寧な説明
お口の中の状態、治療に必要なことをきちんと理解していただけるよう、アニメーションや、資料、模型等を使用して説明します。
-
2個々に
合わせた治療お口の中の状態、お身体の状況、治療に関する希望等を確認した上で、一人ひとりに合わせた治療計画を立て、治療を行っていきます。
-
3安心・安全な
消毒・滅菌治療に使用する器具は滅菌し、患者さんごとに交換しています。ゴム手袋、紙コップ、エプロン、注射針等は全ての患者さんごとに新品を使用します。
-
4清潔な
空間づくり院内で快適に過ごしていただけるよう、清潔な空間作りを心がけています。感染防止対策も兼ね、院内の湿度・気温に配慮。換気も実施しています。
-
5女性歯科医師
女性歯科医師も在籍しており、小さなお子様や男性歯科医師が苦手という方もリラックスして治療をうけることができます。
-
6キッズ
スペースあり院内には、絵本やおもちゃなどを置いたキッズスペースがあります。お子様の年齢によっては、スタッフが付き添いますので、事前にご相談ください。

診療案内
当院は患者様の待ち時間を少しでも削減するため、完全予約制になっています。予約に空きがある場合は当日でも受診可能です。来院時には、直接お話を聞かせていただき、お口の中の状態を確認した上で、治療に必要なことを説明します。患者さんのお口の中は、一つとして同じ状況がない為、当院では対面での治療説明を大切に考えています。概要は、ホームページに記載していますが、詳細に関しましては、資料やアニメーション等を使用して説明します。
初診時に必要なもの健康保険証、お薬手帳
予 約 方 法診療時間内にお電話にて ▶︎TEL.084-923-8831
診療内容
- むし歯治療むし歯の進行状態に伴い、治療の内容が変化します。できるだけ歯を削る量・回数が増えないよう心がけています。進行したむし歯は、根管治療の対象となります。
- 歯周病治療歯の周囲の歯ぐきに炎症があり、歯を支える骨が溶けてしまう病気です。進行状態を確認し、まずは、歯垢・歯石を除去することで進行を阻止し、健康を取り戻します。
- 小児歯科むし歯予防(歯みがきの指導、フッ素塗布、シーラント等)や、むし歯の早期発見を中心に、コミュニケーションをとりながら、お子様のペースに合わせて治療を行います。
- 予防歯科正しい知識を身につけ、生涯を通して歯のトラブルから守り、管理する『予防歯科』。患者さんのセルフケアと歯科医院のプロフェッショナルケアの両方が必要になります。
- 義歯
(入れ歯)失った歯およびその周囲組織を補うために装着する人工の歯です。自分で着脱でき、お口の外で清掃することができます。(保険診療・自由診療あり) - クラウン
・ブリッジクラウンは、歯の形態が大きく失われた時に、歯全体を覆うように被せる人工の歯。ブリッジは、失った歯の両隣の歯を利用してつなぐ人工の歯です。完全に固定する為、自分で着脱できません。(保険診療・自由診療あり)
診療の流れ
お口の中の状態は、患者さんによって様々です。また、患者さんの生活スタイルや希望も様々です。それらを考慮した上で、各患者さんにとって最善と考えられる治療を提案できるよう取り組んでいます。ご納得いただいた上で治療を開始します。不安や、疑問を取り除くことも私たちの大切な役目と考えていますので、いつでもご質問ください。
-
カウンセリング
主訴や症状、既往歴、希望等、治療するにあたって必要なことを時間をかけてお聞きします。
-
診査・診断
症状に合わせて必要な検査をします。しっかり診査することで目に見えない部分の発見に役立てます。
-
診断結果・治療説明
画像や検査の数値を使用し、可視化して診断結果を説明。その結果必要な治療をわかりやすく説明します。
-
治療開始
説明内容にご納得いただいた上で治療開始となります。治療期間は、状態により異なります。

医師・スタッフ
院長
長谷康弘Yasuhiro Hase
略歴
- 1983年松本歯科大学歯学部卒業
- 1983年宝諸歯科医院(福山市三之丸)勤務
- 1986年ハセ歯科医院 開院
所属団体
- 日本咬合学会

副院長
長谷 奈央子Naoko Hase
略歴
- 2012年愛知学院大学歯学部卒業
- 2013年愛知学院大学歯学部附属病院
総合診療科研修修了 - 2013年愛知学院大学歯学部 歯内治療学講座 入局
- 2014年愛知学院大学歯学部 歯内治療学講座 非常勤助教
- 2019年ハセ歯科医院勤務
- 2020年愛知学院大学歯学部 歯内治療学講座 非常勤講師
所属団体
- 日本歯科保存学会
- 日本歯内療法学会
資格
- 日本歯科保存学会 認定医








院内設備
-
口腔外用サクションフリーアーム
・アルテオすべてのチェアに設置しています。口腔外サクションを使用し、治療中のエアロゾルを減少させ、歯科の飛沫汚染対策をしています。
-
高圧蒸気滅菌器クラスB
オートクレーブLisaヨーロッパ規格では3種類の滅菌クラスがあり、その中で唯一クラスBサイクルだけが、全ての形状の被滅菌物を滅菌できると言われています。
-
高性能空気清浄機
感染症対策強化の為、高性能空気清浄機を治療室の中央に設置しています。院内の空気を常にクリーンに保ち、安心して通院いただける環境を整えています。
-
歯科用レーザー
「歯科用CO2レーザー」や「ダイオードレーザー」を設置し、口内炎の処置や、抜歯時の止血、歯肉切開等に使用しています。









診察時間・休診日
休診日
日・祝
完全予約制
事前に電話予約をお願いします。
診療日カレンダー
休診日